通学読書

理系大学院生が読んだ本の感想や気になったことを書きます。(twitter:@booktrain8807)

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】 「WORK SHIFT」 リンダ・グラットン (プレジデント社) Part3

今回で最後になりますが、前回前々回に引き続きWORK SHIFTを紹介します! Part1 booktrain.hatenadiary.jp Part2 booktrain.hatenadiary.jp 前々回前回で働き方を変える要因、未来のシナリオを紹介しました。 今回は明るい未来を得るために、働き方を変える…

【書評】 「WORK SHIFT」 リンダ・グラットン (プレジデント社) Part2

前回に引き続き今回もWORK SHIFTを紹介していきたいと思います。 前回は世界が変わっていく中で必要な3つの<シフト>および変化の5つの要因の紹介をしました。 booktrain.hatenadiary.jp 今回はこの変化により想定される働き方の二つのシナリオをご紹介しま…

【書評】 「WORK SHIFT」 リンダ・グラットン (プレジデント社) Part1

今回紹介する本は、リンダ・グラットン「WORK SHIFT」(プレジデント社)です! 僕がビジネス書をもっと読みたいと思ったきっかけになった本です。働き方内容もとても濃いので、今回から何回かに分けて紹介することになると思います。 具体的には、2025年の働…

電車での読書ってどうするのがいい?

こんにちは。 梅雨が早く終わらないかと思っているASUMOです。 先日、東大読書を読んだ感想を書かせていただきました。 booktrain.hatenadiary.jp しかし、通学中に本を読んでいたりするとなかなかできないこともありますね。 なので、せっかくなら電車での…

【書評】 「東大読書」 西岡壱誠 (東洋経済新聞社)

今回紹介する本は、西岡壱誠 「東大読書」(東洋経済新聞社)です! 偏差値35から東大に合格した筆者が、「本を読み込む力」と「地頭力」を同時に鍛える読書術を紹介している本になります。 読んだ感想としては、「本で勉強する読書術」という感じがしました。…

どのスポーツが会話の話題になりやすい? ~視聴率をチェックしてみた~

W杯が6/14に開幕しましたね! みなさんは見ていますか? 僕は暇な時にちょこちょこ見て、寝不足になっています笑 サッカーは普段欧州リーグの結果をヤフーニュースでチェックするくらいなのですが、W杯となると見たくなりますよね!4年に一度というのは特別…

【書評】 「世界で活躍する日本人エリートのシンプル英語勉強法」 戸塚隆将 (ダイヤモンド社)

今回ご紹介する本は、こちらになります。 戸塚隆将 「世界で活躍するエリートのシンプル英語勉強法」(ダイヤモンド社)です! 日本人はどのような英語を目指すべきなのか、身につけるためにはどのように勉強するのがよいのかを外資系企業を渡り歩いてきた著者…

働き方は変わっていくのか ~副業、兼業を考えてみる~

今日の日経新聞に気になる記事がありました。 「国家公務員 兼業容認へ」という記事です。 最近「働き方改革」という言葉が多く聞かれたりと、働き方に対する関心が強まっていますね。 労働時間の削減というのもありますが、その他の面として一つの仕事「だ…

【書評】 「人間の未来 AIの未来」 羽生善治 山中伸弥 (講談社)

記念すべき最初に紹介する本になります!! 最初に紹介するのは、羽生善治 山中伸弥「人間の未来 AIの未来」(講談社)です! 誰もが知っている史上最強棋士の羽生先生とノーベル賞科学者の山中教授による人間とAIの未来に関しての対談になります。 具体的には…

本から学んだことを共有したい!

はじめまして! 「ASUMO」と言います。 理系の大学院生で、普段は研究室で実験していたり院生っぽい生活をしています。 理系の研究の知識だけでは自分の知識の幅が狭いなと感じはじめ、いろいろなジャンルの本を読み始めました。また、就活を通して情報を自…